Home
レーナについて
新規掲載項目

スウェーデン環境ニュース
スウェーデン環境ガイド
スウェーデンカンキョロジー
スウェーデン環境法典

Sustainable Swedenメールニュース登録
持続可能なスウェーデン協会
(Sustainable Sweden Association)

リンク

レーナが書いた文書
レーナへの問い合わせ: VZQ11450@nifty.ne.jp
English Swedish


スウェーデンの木質バイオマスエネルギーについて


最近、木質バイオマスエネルギーが話題になっています。スウェーデンは、木質バイオマスエネルギーの積極的な導入などで「化石燃料ゼロの自治体」になろうとしている自治体があります。その一つがヴェクショー(Vaxjo)市

2000年4月、ヴェクショー大学で木質バイオマスエネルギーを研究しているビヨルン・ゼスラエウス(Bjorn Zethraeus)氏が来日しました。東京講演の会場は満員で、日本での関心は非常に高いことを感じました。

ゼスラエウスさんの話を要約した日本語の資料が用意されていました。興味のある方は高崎講演を主催した「自然エネルギーを考える会・群馬」に問い合わせて見てください:Tel/Fax: 027ー325ー6081

ヴェクショー市の取り組みについては、少し古い情報になりますが、京都新聞の記事を参考にしてください。

また、京都の市民団体「環境市民」が1999年12月にヴェクショー市の市長、アジェンダ21の担当者、協力した自然保護協会の担当者、計3人を日本に招待しましたのでその関連の情報をもっています。

ヴェクショー自治体が提供しているFossil Fuel Free Vaxjoのページに詳しい英文情報が載っています。

スウェーデンのバイオエネルギーをさらに詳しく知るためには、バイオエネルギー協会のページを参考にしてください(英文)。

スウェーデンの木質バイオマスエネルギー普及が進む背景にある北欧のエネルギー政策事情を理解するには飯田哲也著の本、「北欧のエネルギーデモクラシー」をお進めします。出版は新評論

飯田さんは日本総合研究所で環境とエネルギー政策を研究しています。1996年、スウェーデン南部のルンド(Lund)大学の客員研究員になりましたのでスウェーデンと近くのデンマークのエネルギー政策に非常に詳しいです。「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク(GEN)という日本の市民団体の代表でもあります。

***

日本の可能性については、(社)全国林業改良普及協会が発行している本があります: 「木質バイオマス発電への期待」、熊崎実著、2000年1月発行。協会の連絡先は03ー3583ー8461です。





(c) Lena Lindahl 2002